ホーム > 健康診断について


わんちゃんには、4〜6月のフィラリア検査とセットになったお得なコースです。ぜひご利用下さい。
ねこちゃんの健康診断については、4〜6月はわんちゃんの来院が多いので、怖い思いをしないで済むように、7〜3月までの時期をおすすめします。
ねこちゃんの健康診断については、4〜6月はわんちゃんの来院が多いので、怖い思いをしないで済むように、7〜3月までの時期をおすすめします。

ねこちゃん・わんちゃんたちは言葉を話せない上、自分で体調管理ができないので、病気の発見は人間に比べ遅くなりがちです。検査によって、小さな異変であってもできるだけ早く気づいてあげることが大切です。
ねこちゃん・わんちゃんの1年は、人間でいう4年に相当するとよくいわれます。
平均寿命は人よりずっと短く、6歳を超えると人間でいう40歳以上のシニア期に入ります。
人間でも40歳以上になると健康診断の必要性をいわれます。
ぜひ健康診断を受けさせてあげてください。
春の健康診断メニュー わんちゃんの場合
1 | フィラリア検査 *フィラリア抗体検査 *ミクロフィラリア検査 *CBC =貧血、炎症、蛋白異常、黄疸、血小板減少などを調べる検査です。 |
---|---|
2 | 血液検査 Aセット (1)フィラリア検査+生化学検査10項目 血液化学スク―ニング検査です。蛋白異常、肝障害、腎障害、代謝異常などの検査です。 |
3 | 血液検査 Bセット (1)フィラリア検査+さらに詳しく 生化学検査18項目 もっと詳しい血液化学スクリーニング検査です。Aセットに内分泌、電解質を加えた検査です。 |
※ご希望があれば下記の検査を実施いたします。 | |
4 | 検便・検尿 |
5 | レントゲン検査 |
6 | エコー検査 |
7 | 心電図検査 |
春の健康診断メニュー ねこちゃんの場合
1 | 血液検査 Aセット (1)CBC (2)血液生化学検査10項目 血液化学スク―ニング検査です。蛋白異常、肝障害、腎障害、代謝異常などの検査です。 |
---|---|
2 | 血液検査 Bセット (3)血液生化学検査18項目 もっと詳しい血液化学スクリーニング検査です。Aセットに内分泌、電解質を加えた検査です。 |
※ご希望があれば下記の検査を実施いたします。 | |
3 | 検便・検尿 |
4 | レントゲン検査 |
5 | エコー検査 |
6 | 心電図検査 |
いつでも可能です。(なるべく 7~3月をおすすめします)
